
対応地域
北海道(札幌市),青森県,岩手県,秋県田,宮城県(仙台市),山形県,福島県,東京都,神奈川県(横浜市),埼玉県,千葉県,茨城県,群馬県,栃木県,愛知県(名古屋市),静岡県,三重県,岐阜県,新潟県,長野県,山梨県,石川県,富山県,福井県,大阪府,京都府,奈良県,兵庫県(神戸市),滋賀県,和歌山県,岡山県,広島県,鳥取県,山口県,島根県,愛媛県, 徳島県,高知県,香川県,福岡県(博多市),佐賀県,長崎県,大分県,熊本県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
プロテクト東北
【ペイントスタッフ害鳥対策事業部】
〒981-0122
宮城県宮城郡利府町菅谷字産野原36-2
TEL: 022-369-3344
FAX: 022-369-3345
info@protect-tohoku.com
営業時間: 平日午前9時〜午後5時まで
(メールは24時間受付)
当社製品プロテクターシリーズ PT-1についての詳しいご説明です。
※従来の鳥飛来防止工事や対策と言えば・・
【企業・施設】 |
【一般家庭・マンション等集合住宅】 |
|
|
※上記の方法はどれも施工範囲が広くなり工事金額が高額で、効果も100%ではなく美観を損ないます。 |
※上記の商品はホームセンター等で販売していますが、効果がない上、美観を損ないます。 |
PT-1(防ハト用忌避剤)の効果、特徴について
※主成分は、人にも鳥にも全く害はございません。 ハトが死ぬことなく自然に寄り付かなくなりますので、安心してお使いいただくことができます。
で、ハトの習性
ハトの本能(習性)上、1年に通常で4回2個づつ産卵し、その雛は、3ヶ月で巣立ち10ヶ月程度で成鳥となり生まれた巣に戻ってくる習性があります。(3ヶ月に1度、必ず産卵をする周期で栄巣します。)この習性から年間にツガイ数×8羽づつ増えていくことになってしまいます。
ハトが寄り付かない理由は、鳥類の本能【四感】と能力に効く
防ハトの要点は次の産卵をこの場所でさせないことが大切です。PT-Ⅰ(防鳥用忌避剤)を正しく塗布すると次の産卵を阻止し、長期間、寄り付かない効果を発揮します。
2.主成分である植物臭で止まるのをためらう。
3.止まると薬が足に付き不快感を覚える。
4.薬が足に着いて取ろうとし嘴・鼻腔から植物エキスを感じ嫌がる。
【学習能力】1~4を数日から10日程度繰り返すと寄り付かなくなる。
従来より防鳥にはネットを張ったりするわけですが、例えばひさしの内側にネットを張っても、ひさしの上部にはハトが止まってしまいます。ネットには、寄せ付けない効果がないので、後に劣化して破れたときにはハトが戻ってきてしまい忌避することは出来ません。
PT-1(防ハト用忌避剤)の効果、特徴について
- 鳥類が好まない の匂い・味で寄り付かない本能習性に作用する忌避薬で、人体、動物への悪影響は無く全く安心です。(鳥が死んだり人に悪影響を及ぼした事は、一例もありません。)
- 動物の持つ本能と4つの感覚に作用するので100%の忌避効果を実現。(視覚・臭覚・触覚・味覚・学習能力)塗布後、数日~1週間程度で長期に効果が出ます。
費用目安
- 建物全部に塗布する必要がないので施工価格が安い。忌避剤 m/1.000円程度、施工費 m/500円~。
- 忌避剤の単品販売も行います。(外用5.800円・内用4.800円)詳しくはこちらをご覧下さい。
持続性
- 時間が経つにつれ薬の表面に油分が浮き出て成分の蒸発を防ぎ、効果は1年以上持続し、 で安心。(弊社代理店施工時)
- 保守契約制度あり
美観・汚染
- 施工場所が高所の為、美観を損なうことが少ない。(必要なくなった部分は簡単に拭き取れます。)
- 温度200℃でも流出することは、ありません。
サポート
- 100%忌避を達成するまで徹底した保守サービスを致します。
施工サービス
- 弊社ではPT-1を塗布する工法とその他の工法(メリット)を活かした併用施工も行います。